てぃーだブログ › 1059の秘密の小部屋 › 本の紹介 › 35冊目 『頂きはどこにある? 』

35冊目 『頂きはどこにある? 』

こんばんは。
『1059』です。

今回は、
先日自分が紹介した本、
『 チーズはどこへ消えた? 』 
の著者が執筆した本を紹介したいと思います。
(世界的なベストセラー本です)


『頂きはどこにある?』

35冊目 『頂きはどこにある? 』

作者 : スペンサー ・ ジョンソン
出版社 : 扶桑社
出版日 : 2009年 9月10日
価格 : 980円 (税込)


この本では、
童話形式で話が進みます。
(ジャンル的には、
 ビジネス書に分類されます)

主人公は、
山間の谷間で生活をする青年。
青年は、
今の生活に満足できない日々をおくっていました。
「山間を出て、山頂を目指せば何か変わるかもしれない」
やがて青年は、
まだ見ぬ生活を夢見て、
山頂を目指して山を登ります。
そして、
山を登る途中で、
青年は不思議な老人と出会います…

展開する物語には、
沢山の教訓が込められております。
良い言葉も沢山載っていますよ。
一部紹介しますね。


「真の発見の旅は、
新たな景色を見ることではなく、
新たな目を持つことにある」
   


「知識で最も重要なことは、
得た知識を活かすことである」

   

「谷の苦しみは、
それまで無視してきた事実に気づかせてくれる」


  

「高いところからは、
驚くほど多くのものが見える。
谷にいるときに重要なのは、
もしも山にいたらどんなものが見えるかを
想像することだ」

  

本としてのオススメ度は、

☆☆☆★★ (3点)


硬いビジネス書を読むのに抵抗のある方にオススメですね。

では、次回。



同じカテゴリー(本の紹介)の記事
2010年06月30日at22:38
Posted by 1059
Comments(0)
本の紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。