てぃーだブログ › 1059の秘密の小部屋 › 本の紹介 › 33冊目 『仕事で大事なルールは吉本興業で学んだ』

33冊目 『仕事で大事なルールは吉本興業で学んだ』

こんばんは。
『1059』です。

今回も、
オススメ度満点の本を紹介したいと思います。


『仕事で大事なルールは吉本興業で学んだ』 

33冊目 『仕事で大事なルールは吉本興業で学んだ』

著者 : 大谷由里子
出版社 : こう書房
価格 : 1,400円 (税別)

著者は、伝説の漫才師、
横山やすしのマネージャーを務めた経歴の持ち主です。
そんな著者の、
吉本興業での経験と、
その後の起業・経営で培った仕事術を公開しております。
(以前、この著者の別の本
 『弱ったときこそ浪速女の底力』 を紹介しております。
 こちらの本も、オススメ度 満点です)

この本の特徴として、
『関西弁』で書かれているのがポイントです。
不思議と読みやすく、説得力に満ちている文体が魅力です。

例によって、自分がグッときた一文をピックアップします。
(かなり沢山ありますが、厳選して紹介します)


  「時間を守るのは、ルール。
   でも、15分前に来るのは、マナー」

 
   「人を喜ばせるために使ったお金は、
   必ず、回りまわって自分のところに戻ってくる」
    

  「慣れていないからこそ、勉強するチャンス。
   慣れていないからこそ、真剣にやるチャンス。
   それが、次の仕事のチャンスになるよ」
 

  「ネガティブな人ほど、他人を主語にする


  「結婚するのは、判断力の無さ。
   離婚するのは、忍耐力の無さ。
   そして再婚するのは、
   記憶力の無さ


この本のオススメ度は、

☆☆☆☆☆ (5点)

読みやすく、説得力のあるビジネス書としてお勧めです。
やる気が出ますよ。


では、また次回。


同じカテゴリー(本の紹介)の記事
2010年06月28日at21:17
Posted by 1059
Comments(0)
本の紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。